「あ、い、う、え、お」から始まる釣り用語

スポンサーリンク

「あ」から始まる釣り用語

アイ
ルアーやエギの付いている、釣り糸を結ぶための「輪」のこと。
赤潮
プランクトンの異常増殖により海や川、運河、湖沼等が変色する現象のこと。 水が赤く染まることが多いため「赤潮」と呼ばれる。

アキュラシー
正確さ、精密さのこと。ルアーのキャスティングで、よく使われる用語。

アクション
動き、動作のこと。ルアーの動き方や、竿の操作の説明でよく使われる用語。

上げ潮
満ちてくる潮のこと。最干潮から最満潮までの潮のこと。

朝まずめ
日の出の前後。空が薄明るい時間帯で、魚の活性が高く釣りに最もよい時間帯のこと。

アジング
ルアーでアジを釣ること。

アタリ
魚がエサやルアーに触れた時、ウキや竿先に出る変化のこと。

アプローチ
魚を釣るための手段を講じること。

アミエビ
主にサビキ釣りで使用される小型エビの生エサ。冷凍しブロック状態で、販売されている。別名「ジャンボ」。

アワセ
アタリがあった時に、竿を起こすことで魚の口周りに釣り針を掛けること。

アングラー
釣り人のこと。ルアー釣りの人を指すことがほとんど。

「い」から始まる釣り用語


居食い
アタリがないのに、エサを盗られたり魚が掛かっていること。魚が静止した状態でエサを食む状態のこと。

イケス
釣った魚を活かしたまま保存するための、水槽のこと。

石粉
イソメなどの虫エサにまぶす粉で、主に石灰石が原料となっている。虫エサのヌメリがとれるので、釣り針に刺しやすくなる効果がある。

磯釣り
沖の岩場で行う釣りのこと。沖の岩場へは、磯釣り専門の渡船を利用する。

一文字
港の沖にある防波堤の通称。

居着き
回遊しないで、一定の場所に着いている魚のこと。

糸ふけ
釣りの最中の釣り糸の緩みのこと。風のある日にできやすい。
糸ふけが多いとアタリが出難いし、アワセが効かなくなりやすい。

糸よれ
釣り糸がねじれること。釣り糸がねじれると強度が落ちたり、ライントラブルの原因になる。

入れ掛かり
魚が間断なく釣れ続けること。主に鮎釣りで使われる言葉。鮎釣りはオトリ鮎から垂らした針で、野鮎を引っ掛けて釣るから。

入れ食い
魚が間断なく釣れ続けること。

インターライン
中通しの竿のこと。釣り糸がガイドに絡む心配がないので、風の強い日や夜釣りで扱いやすい。

インチ
ヤード・ポンド法で使われる長さの単位。
1インチは、25.4mm。

「う」から始まる釣り用語

ウィード
水中に生えている水草のこと。バスフィッシング用語。

ウィードレス
ウィードに絡み難くなっている仕様のこと。

ウェーダー
水中に入って釣る時に着用する、胸元までカバーしてある長靴のこと。

ウェーディング
水中に入って釣りをすること。

ウォブリング
真上から見た時の、ルアーが左右に振れる動きのこと。

ウネリ
波のこと。

馬の背
川底が隆起した場所で、河川の合流点にできる。地形と流れの変化に富み、魚の居つくポイントとして知られる。

 

「え」から始まる釣り用語

 

エギ
イカ専用のルアー。日本古来からある漁法の道具であった餌木(エギ)を、現代風にアレンジしたもの。

エギング
エギでイカを釣ること。

エサ取り(エサ盗り)
ツケエを食う、本命でない魚のこと。

エラ洗い
フッキングしたシーバスが、針から逃れようとして水面で激しく首を振ること。エラから放出される波飛沫の様が、洗っているかのように見えることが語源とされている。

「お」から始まる釣り用語

 

追い食い
サビキなどの複数針の仕掛けで、1匹目が掛かった時に仕掛けを回収せず、2匹目、3匹目も掛けてから回収すること。

大潮
海の干満の差が大きい日のこと。

オーバーハング
釣り座の足元の海中の側面がえぐれていること。大型魚が棲息する傾向が強い場所でもある。

おかっぱり
陸から魚を狙うこと。

オキアミ
エビのような外見。エサ釣りではツケエとして、最も使用されている。

送り込み
仕掛けを潮の流れに合わせて、流すこと。もしくは、アタリがあった時にアワセを入れず、糸を緩めて魚の動く様に合わせて糸を出すこと。魚の食いが渋い時に効果がある。

落とし込み
釣りでは、2つの異なる釣りを指します。
1 波止のチヌ狙いの釣法の一つ。堤防の際からツケエを自然に落とすことで、チヌにツケエを食わせる釣法。
2 船釣りの大物狙いの釣法の一つ。落とし込み専用サビキを使用し、中層でベイトとなるイワシやアジを掛けたらそのまま、大型青物やヒラメの潜む深場に仕掛けを送り込むこと。ベイトがマッチしているし、新鮮な状態を維持できるので、ヒット率が高い。

オフショア
船釣りのこと。陸から離れるという意味。

オフセットフック
アイのすぐ後ろが曲がったフックで、ワームを使用した時に根掛かりをし難い。

おまつり
仕掛けの糸や針が絡み合うこと。複数の釣り人の仕掛け同士が絡み合うことを意味する。

泳がせ釣り
エサに、活きた魚を使用する釣法。フィッシュイーター狙いに、抜群の威力を発揮する。

オンス
ヤード・ポンド法の質量の単位。1オンスは約28g。

スポンサーリンク
釣り情報サイト/ルアー、堤防釣り、仕掛け、釣り方