【ダイワ新商品】磯釣りのエントリーモデルの決定盤、トライソ

新商品
スポンサーリンク

磯釣りのリールは、レバーブレーキが必須。
その理由は、様々な種類の魚がヒットする沖磯では、ターゲットごとのドラグ設定が不可能だから。
イサキを狙っていても大型マダイが来ることも、グレを狙っていてもオナガが来ることがある。
そんな時、臨機応変に竿の曲がりのバランスを維持してくれるのが、レバーブレーキだ。
とりあえず、磯釣りを始めたい方をサポートしてくれるのが、NEWトライソ!

【ダイワ新商品】磯釣りのエントリーモデルの決定盤、トライソ

triso_topimage

トライソの印象は、あまりよくないのが正直なところ。
思い返せば10年ほど前、グレ釣りに挑戦したい友人に、とりあえず購入させたのが当時のトライソ。
友人は初めてのグレ釣り釣行でトライソの重さと質感に不満。
帰宅後すぐに、プレイソを買い直した。

当時、試しにトライソをセットさせてもらうと、自重もリーリングも重く、磯釣りならではの躍動的な釣りに合わないことがすぐにわかった。
友人には悪いことをしたとちょっと反省。

あれから約10年。
新しいトライソを見て驚いた。

前モデルより50gもの軽量化を実現。
2500モデルで280g。
私が試したトライソは、前々モデルなので、当時とは異次元の軽さだ。
やや重ためではあるものの、とりわけストレスを感じるほどではない。
軽量化を実現させた大きな理由は、ボディとレバーへのZAIONの採用。
かつては高級機種のみだった機能だったが、最近は汎用モデルに続々と採用されている。

ZAION以外にも、マグシールド採用も見逃せない。
メンテナンス不要のマグシールドは、自分でリールのメンテナンス、もしくはカスタマイズを行いたい一部のアングラーから不人気。
しかし、簡単な水洗いだけで済ませたかったり、釣行日以外はあまり釣具に触れる時間の無い方にはその機能は大きな助けとなるはず。

そろそろ磯釣りリールの考え中のこの頃。
しかし、タコ釣りやハタ・ゲームの道具も揃えたい…。
次回購入の磯釣りリールの選択肢にの一つに、トライソが加わることも現実味を帯びてきた。