【季節別ナマズゲーム】春、梅雨〜初夏編

ルアー
スポンサーリンク

冬を除くとほぼ一年中狙えることが出来るナマズ。そんなナマズの四季を通した狙い方を説明します。

【季節別ナマズゲーム】春、梅雨〜初夏編

 

春は、ボトムで反応よし

春は冬眠明けのシーズンで、深場に潜っていたナマズがエサを求めて浅場へと移動してます。
3月は水温がそこまで高くないので、トップへの反応は悪いです。
スピナーベイトや、クランクベイト等、深めのレンジを探れるルアーを選択すればいいと思います。
春の具体的なお勧めポイントは、堰や流れ込みでできた落ち込みの縁です。
堰や流れ込みはエサが流れてくるので、ナマズにとって絶好の狩り場となります。
流れがきつい場合、そこに居続ける体力はナマズにはないようなので、流れが落ち着く縁際の底を狙ってみましょう。

4月半ば、水温が15度以上になったらトップに反応します。
水温以外に、トップで出やすくなる時期の判別法があります。
それはカエルの鳴き声です。

カエルが鳴くのは産卵期の行動の一つ。
産卵期のカエルは、水辺に集まります。
それをナマズが狙うのです。
水辺でカエルを狙うナマズは、トップへの反応が抜群によいので、覚えておきましょう!

 

梅雨、初夏

この時期を盛夏と分けて記載するのは、梅雨から初夏が別格のハイシーズンだからです。
この時期になるとナマズは産卵期になり荒食いを始めます。
荒食いに、高水温も重なるので、トップへの反応が際立ちます。

さらに梅雨は、雨の恩恵も受けられます。
増水して水が濁ると、日中でもトップに出ることがあるのです。

濁りが入ると水中は暗くなり、その暗さがナマズを活発化させると考えられています。
前述しますが、もともと視力の弱いナマズは触覚、聴覚が優れているので、多少の濁りでも問題なく、ルアーにバイトしてきます。

増水時は、水際の草むらが好ポイントとなります。
普段水に浸かっていない場所ですが、なぜかナマズがよくアタックしてくるのです。
エサを追い込みやすいのが、よいのかもしれません。

ナマズゲームは通常、水深は1メートル以内、トップゲームで狙うことが多いです。
しかし増水時は表層を泳ぎ回るのも珍しいことではありません。
そのため、カバーなどのピンスポットを狙うよりも、広い場所を探った方がよりよい釣果に恵まれることがあります。