遊動式と固定式、それぞれのタイラバのメリット、デメリットとは?

タイラバ

タイラバにはたくさんの種類が各メーカーから販売されていますが、形状やカラーで選ぶ以前に知っておくべきタイラバの特性があります。今回は、遊動式・固定式それぞれの特性とメリットデメリットもあわせて解説します。

遊動式と固定式、それぞれのタイラバのメリット、デメリットとは?

タイラバの遊動式と固定式とは

タイラバは、遊動式固定式の2種類に分類されます。
遊動式と固定式にはそれぞれに特徴がありますが、その前にタイラバとはどのような作りになっているのか触れておきたいと思います。
タイラバの構成は、目玉(ヘッド部)とヘッド部から下(各パーツ類)を組み合わせて作られています。各パーツ類には、真鯛に波動を送るネクタイ、真鯛にアピールをするスカートワームや、針掛けのフックがあります。

それでは、タイラバの固定式と遊動式について説明します。

●固定式

JACKALL(ジャッカル) ルアー ビンビン玉 クイックスプリング 120g レッドレッド/オキアミピンクJACKALL(ジャッカル) ルアー ビンビン玉 クイックスプリング 120g レッドレッド/オキアミピンク

まず、固定式ですが、ヘッド部とパーツ類が一体化して、完全に固定されているタイラバのことを言います。
固定式のタイラバは、最近店頭で見かける機会が少なくなり、陳列されているタイラバのほとんどが遊動式です。

●遊動式

JACKALL(ジャッカル) ルアー 爆流鉛式ビンビン玉スライド100g ラメグリキン/蛍光グリーンJACKALL(ジャッカル) ルアー 爆流鉛式ビンビン玉スライド100g ラメグリキン/蛍光グリーン

 

遊動式は、ヘッド部とパーツ類が固定されていなく、ヘッド部が上下自由に動くように2つに分離(完全遊動)るタイラバを遊動式と言います。
タイラバは固定式からその歴史が始まり、今では遊動式の登場で爆発的な人気を誇る釣りとなっています。
人気の火付け役となった遊動式タイラバの登場よって、真鯛がさらに釣りやすくなったと言えます。釣り具屋で見かけるタイラバのほとんどは遊動式です。

遊動式のメリットとデメリット

●遊動式のメリット

遊動式のタイラバは、タイラバが海中に沈んでいく(フォール中)間、ヘッド部が先に沈み、パーツ部分と完全に分離されるので、ヘッド部よりも軽いパーツ部分が着底するまでの時間が長くなります。
着底までの時間が長くなる事で、喰わせの時間が確保できて、フォール中のバイト(タイラバを突っついたり、かじったりする事)を誘発し易くなります。

また、真鯛がタイラバのフックに針掛かり(フッキング)した時に、真鯛が頭を左右に振って抵抗したり、強い引きをしますが、ヘッド部とパーツ部分が分離するので、ヘッド部の重さを真鯛が感じません。この独自の特徴が違和感なく針掛かりに持ち込み、バラシを防ぐ事にもつながります。

遊動式のメリットと言うより、遊動式が主流の現在では、タイラバゲームの最大のメリットと言っても過言ではありません。

●遊動式のデメリット

着底後の巻き上げ時にヘッド部とパーツ部分が回転しながら巻き上げられてしまう可能性があり、その点がデメリットとして挙げられます。
ヘッド部とパーツ部分が分離している事が原因で起こるのですが、巻き上げの時にタイラバの姿勢が安定していなければ、真鯛はアタックしてきません。
ただ、毎回タイラバが回転している訳ではなく、回転する可能性があるというレベルです。

他にデメリットとして、固定式より根掛りが多い事や、ヘッド部がラインを上下に動く為、擦れてラインが切れる可能性がある事があげられます。
最近では、ラインの擦れを軽減させる為に、ヘッド部のラインを通す部分の材質にセラミックパイプを使用したヘッドが発売されています。

固定式のメリットとデメリット

●固定式のメリット

固定式のメリットは、巻き上げ時にタイラバの姿勢に乱れがなく、直線軌道を保ち続けることができるため、等速巻きに威力を発揮します。
タイラバの王道テクニックである等速巻きが安定して行えることは、真鯛を釣る上で絶対に必要な事です。
また、遊動式とは対照的に、ヘッド部とパーツ部分が完全に固定されているので、摩擦によってのライン切れが発生しない事や、根掛りが少ない事が挙げられます。

●固定式のデメリット

遊動式と違ってヘッド部が固定されているので、真鯛がアタックしてきた時に、タイラバの重さに違和感を覚え、バラシが発生してしまいます。
また、フォール中のバイトは喰わせの時間が短いので、ほぼバイトが発生することはありません。真鯛がアタックしてくるタイミングは、ラインを巻き上げている時のみとなります。

遊動式と固定式のメリットを合わせた半固定式タイラバとは

シマノ メタルジグ 炎月 月華TG 60g 44T ケイコウオレンジ EJ-706Pシマノ メタルジグ 炎月 月華TG 60g 44T ケイコウオレンジ EJ-706P

最近では、シマノ社が半固定式というタイラバを開発して発売しています。
半固定式とは、ヘッド部とフック以外のネクタイやスカートのパーツ部分をシリコンゴムで圧着固定(半固定)したタイラバです。

フック部分は遊動式なので、等速巻きをした時には、安定した姿勢を保つことができ、バイト時では、真鯛に違和感を抱かせない遊動式のフックでバラシを軽減してくれます。

半固定式タイラバは言わば、固定式と遊動式のハイブリッドタイラバと言えるでしょう。
また、ヘッド部とパーツ部分のシリコンゴムを外すことで、遊動式のタイラバにして使用することもできます。
筆者はこの半固定式タイラバで、基本的には遊動式を行い、状況によって半固定式にして真鯛のアタリを探っています。

まとめ

タイラバのそれぞれのメリットとデメリットを把握していただいたかと思いますが、タイラバでは、遊動式タイラバが有利であり、基本的には遊動式をおすすめします。
しかし、鯛のアタリが取れない場合等は、状況によって固定式に切り替えるとアタリが発生する場合もあります。
半固定式タイラバという半固定と遊動の切り替えがスムーズにできる画期的とも言えるタイラバは、非常にメリットが大きい為、これからタイラバを購入する方に、是非おすすめします。