カゴ釣りのカゴ選び、使い分けを教えて

仕掛け、タックル

一つにカゴ釣りと言っても狙う魚種、釣り方によって様々な種類のカゴを使い分ける必要があります。
ここでは主に堤防、磯などで使用するカゴの種類を紹介します。
それぞれのカゴが、どのような釣りに、仕掛けにマッチしてるかを簡単に説明します。

カゴ釣りのカゴ選び、使い分けを教えて

マキエの粒の大きさで、カゴの目を決めよう

使用するマキエに何を使うかが、カゴを選ぶポイントになります。

マキエの粒の大きさと、カゴの網の目の大きさのバランスを考慮しなければなりません。

網の目の大きさが小さ過ぎるとマキエがつまって出なかったり、それとは逆に大き過ぎると、タナに到達する前にマキエが出てしまったり、また、投げる時にマキエがこぼれてしまって空になることもあります。

簡単な網目の基準は、以下の通りです。

大きめの網目→沖アミ、ボイル

小さめの網目→アミ(ジャンボ)、配合エサ(集魚剤)

いずれも、目安なので、実際は釣具店にて、マキエの粒の大きさとカゴの目の大きさを確認して購入しましょう。

意外な落とし穴、大きすぎるカゴは逆効果

マキエが多いほど魚は寄り付くのですが、それにこだわるあまりにカゴを大きくしてしまうと、魚が釣れなくなってしまうことがあります。

○一度の投入でのマキエの量が多過ぎると、本命がサシエを食う可能性が下がる。
○本命以外の魚を集めてしまうので、ポイントが潰れてしまうことがある。

カゴは小さめでも集魚効果は必ずありますし、魚が釣れ始めたらカゴにエサを満タンに入れる必要もありません。

なるべく少ないマキエでいかに釣るかが、魚の活性を高く持続するキモです。

また、小型のカゴの方がウキとのバランスも取りやすく、長い距離を潮に乗せ流した後の回収がとても楽になるといったメリットもあります。

カゴの大きさの簡単な基準は

SS〜M(小小〜中)→アジ

M〜L(中〜大)→マダイ、イサキ

カゴ釣り用カゴの紹介

カゴ製品には遠投機能や、マキエの出量に配慮した機能が搭載された製品もたくさんあります。

シンプルなステンカゴなどは、カゴの底部分のみが粗目になっているもの、ロケットカゴなどは、出量を調整できるものも。

以下に、狙う魚種やサイズによっておすすめするカゴをご紹介します。

ロケットカゴ、小・中型アジ釣りにオススメ

アミエビの出量を、ワンタッチでスライドさせることにより、簡単に調整出来る優れもの。
上カゴ、下カゴ両方で使えます。

ステンカゴに比べて安価で購入でき、いくつも揃えておけるカゴです、ロストしても多少は気が楽です。

アジ、イワシ釣り等

パックリ〜手が汚れない下カゴ

アジ狙いのカゴサビキ釣り用のカゴです。
バネ式になっており、つまむとカゴ部分がパックリ割れて、手を汚さずにコマセを入れることができます。
カゴ全体が夜光素材なので、集魚効果も期待できます。
また、夜釣りで仕掛け回収の際など便利です。
下カゴのみで使用可能。

小アジ、小サバ、イワシなど

遠投カゴ〜カゴ釣りのスタンダードモデル

細身のシルエットは回収時の抵抗も少なく楽です。
またキャスト時の抵抗も少なく飛距離も出ます。
天秤仕様の上カゴ、下カゴに。

対象魚は中型、大型アジ、サバ、イサキ、鯛など

反転カゴ〜マダイ狙いならコレ!

反転カゴは、タナまで到達するとカゴが反転しマキエが放出されます。
マダイはマキエに、上層から中層をゆっくり沈下するボイルや麦を使用します。
底から浮かせて狙うのが、基本です。

このカゴは他に、大アジやサバ、イサキなども狙えます。

遠投天秤カゴ〜磯場の投入が楽チン!

カゴの下の方からニョッキっと飛び出してる針金に、サシエ付きのハリを引っ掛けて投げることができます。
そのため、ハリスを長く取った場合でも、垂らしてるハリが岩場に引っかかるなんてことはコレで解消。
またマキエとの同調もアシストします。
着水後、自然に仕掛けが抜けるのでご安心を。

対象魚は中型、大型アジ、サバ、イサキ、鯛など

カプセルタイプ〜飛距離ナンバーワン!

鉛内蔵のカプセルタイプ。
独特の形状がキャスト時の抵抗を無くし、飛距離を伸ばしてくれます。
こちらもつけ餌を中に入れてキャスト出来るので、キャスト時に仕掛けやハリが絡まるトラブル事も無く思いっきり投げられます。

対象魚は中型、大型アジ、サバ、イサキ、鯛など

ヒラスカゴ〜ヒラス狙いに

海幸漁具(KAIKO) ヒラスカゴ

一発大物狙い!表層でボイルする青物対応。
ボイルや沖アミなどを入れて、上層のみの青物狙いで活躍します。
着水後直ぐに反転するのが特徴で、遠方表層で回遊する青物に最適です。

対象魚は中型、大型青物

まとめ

マキエは、たくさん撒けば釣果に結びつくという訳ではありません。

カゴは、使用するマキエの種類や、狙う魚、またタックルバランスもそれぞれ考慮して選びましょう。

カゴを上手く使い分ければ、釣果アップも時間の問題です!
皆さんの大漁を願っています(^^)