釣りの上達には、個人差があるのは当然のこと。
初心者のときは適性で差がつきますが、ある程度釣行を重ねると、適性以外の部分で釣果の差がでるようになります。
その部分とは、反復練習、脱ワンパターン、人真似ではないでしょうか?
初心者必見、釣りが上手くなる3つのコツとは?
基本動作は反復練習でレベルアップ
ラインやハリの結び、フック交換など、釣りには細かな作業がたくさんあります。
これらの作業に時間がかかると時合いを逃すことはもちろんですがそれ以外にも、仕掛けやルアーが海に入っている時間が短くなるというデメリットもあります。
ハリが海に入っている時間が短ければ、時合い以外の時間帯にも拾い釣りすることができません。
そのため、釣り場でもたもたせずにタックルを組むような事態にならないよう、自宅でしっかり結びなどの作業の練習をしておかなければなりません。
タックル作り以外にも反復練習しておきたいのが、仕掛けやルアーの投入です。
これらも、釣れない時間帯や、近くの海や湖での練習が可能です。
反復練習で補えるテクニックは、日頃から努力して鍛錬するようにしましょう。
脱ワンパターン
魚が大漁だった強烈な思い出があると、その時のタックルや釣り方から離れられず、どんなときも、どこでも、ワンパターンに同じことを繰り返す釣り人が少なくありません。
海や魚の状況に応じて柔軟に、タックルチェンジできること、投入点や狙いのタナを変えることで、脱ワンパターンを図りましょう。
上手な人の真似
釣りの最中はたとえ魚が釣れていなくても、自分の釣りにとても集中しているもの。
たまの休みだし、少しでも竿出ししていたいから、周りの釣り人が目に入らないなんてことも…。
そんな人は要注意、釣りが上手くなるのに遠回りする心配があります。
釣りの基本は、まずは人真似、釣れている人の釣り方を観察し、技ややり方を盗むことで釣果に結びつきます。
この時に注意をしたいのが、技ややり方だけ真似るのでなく、タックルも徹底的に真似ること。
ラインの号数はもちろん、ルアーであれば全く同じものを選ぶようにしましょう。
釣りのタックルはバランスが大事、一つ変わるだけで、同じ動作をしていても狙いが全くずれてしまうなんてこともあります。
反復練習、脱ワンパターン、人真似の3つをしっかり行えば、釣技に伸び悩んでいる方も、レベルアップできるはずです。
釣れない時間帯は割り切って、投入の反復練習するのが、その日の釣果の近道だったりしますよ(^^)