【2017】クーラーの保冷アップに役立つおすすめアイテムを紹介

仕掛け、タックル
これから夏に向かってどんどん気温が上がる季節になります。
釣った魚を美味しく食べるために重要なのが、鮮度です。
せっかくなら鮮度を落とさず新鮮なまま持ち帰って調理したいですよね。
今回は、釣れた魚を鮮度よく持ち帰るための、クーラーボックスの保冷対策について、おすすめのアイテムと共に紹介します。

クーラーボックス、保冷対策に役立つおすすめアイテムを紹介!

保冷力のあるクーラーを選ぶ

基本的な事ですが、最も重要なのがクーラーボックス本体の保冷力です。

保冷力は値段と比例して高くなると考えて良いでしょう。
6面真空パネル構造のクーラーなどは、保冷力が高いと分かっていても高額でなかなか手がでません。
そこでおすすめなのが、クーラーボックスの底面のみに真空パネルが搭載されているクーラーです。
堤防や磯場など夏場に地熱の高くなるシーンで床面からの熱伝導を防いでくれます。

【ダイワ クールラインアルファ SUシリーズ】

ダイワ クーラーボックス クールライン アルファ SU 1000X ホワイト/ブラック 936217

氷+保冷剤で保冷力UP!

クーラーには必ず氷を入れると思いますが、とくに夏場は保冷力の低いクーラーボックスでは氷がすぐに溶けてしまったり、クーラー内部の温度が下がり切らなかったりします。

そこで紹介したいのは、氷と保冷剤を一緒にクーラーボックスに入れる方法です。
通常の保冷材はマイナス0℃ですが、マイナス16℃の保冷剤があるのをご存知ですか?

【イノアック・クールプラン氷太くん-16℃】ポケットサイズからの豊富なラインナップ
INOAC(カブシキガイシャイノアックコーポレーション) クールプラン 氷太クン 550g ハード-16℃ 550g 550g
主にアウトドアメーカーにて販売されていましたが、近年ではダイワからも発売されています。
この保冷材に直に魚を乗せると凍ってしまうほどの保冷力があり、クーラー内部の温度を下げるのに最適で、さらに氷の持ちは断然よくなります。

クーラーボックス内部の冷気をシャットダウン

いくら高保冷力のクーラーに氷を入れていたとしても、頻繁にクーラーボックスの蓋を開閉していては、冷気はどんどん外に逃げてしまいます。

そこでおすすめなのが、逃げる冷気をシャットダウンしてくれる内蓋アイテムです。
クーラーボックスに落とし蓋のようにして入れて使用します。クーラーのサイズに合わせた豊富なラインナップで、中にはカットしてサイズ合わせができる製品もあります。

【ダイワ CPクールシャッター/CPアイス保冷剤をセットできるポケット付き】

ダイワ CPクールシャッター M 938532

 

クーラー内部にまんべんなく冷気をいきわたらせる

ブロック氷をそのままクーラーに入れておくより、かちわり氷にして入れる方がよりクーラー全体に冷気がいきわたります。
魚に直に氷が当たらない様、スノコを敷くのも氷焼けを防ぐ良い方法です。

【ダイワ CPスノコトレー】

ダイワ CPスノコトレー SC25 04200194
また、クーラーに入れるのは魚だけではありません。飲み物や、食べ物も一緒にクーラーに入れる際に入れるのに便利なアイテムが【釣武者のクーラーインバッククリア】です。

釣武者 NEW クーラーインバッグ クリアL
釣れた魚をこのバックに入れることで魚と食べ物等を分別して収納することができます。底面にはスノコが付いているので水切れもいいです。

まとめ

クーラーボックス自体に保冷力があるものを選ぶのがベストですが、保冷効果を維持するための様々なアイテムを使って、持っているクーラーボックスの保冷力を上げるのも手段です。
せまる夏に向けてしっかり保冷対策し、釣った魚の鮮度を保って美味しく食べましょう。