初心者の方も手軽に鮎釣りを始められるよう、バリエーションや号数のラインナップは幅広く規格があります。
しかし長く鮎釣りを続けていると、自分の竿と仕掛けのバランスや、針と針ハリスのバランスなどもう一歩考えて釣りをするようになるものです。
初心者の方は今後の参考に見て楽しめる、また中級者~ベテランの方にも是非参考にしてほしい鮎釣りの針巻き方動画と、おすすめの針&ツールを紹介します。
【2017鮎釣り動画】鮎釣り名人の針結び方おすすめ動画
2017鮎釣り動画 島 啓吾名人の段針の作り方
把握するのが難しいほど多くの種類の掛けバリが販売されている現在。
種類は大きく分けて2種類あります。
掛かりの速さが特徴、針先ストレートのスピード系の針と、掛かってから取り込みまでのバレ防止を重視したシワリ型キープ系の針です。
通常は1種類の針をそれぞれの号数で3本イカリや4本イカリなどで作成します。
それら2種類の針を号数違いで対角線状にMIXさせた4本イカリを使用する島 啓吾名人の特徴的な掛けバリの結び方です。
段針と呼ばれるそのイカリ針は、スピードとキープ力と2つの利点を融合させたあたらしいジャンルのイカリ針と言えそうです。
●段針におすすめの針
オーナー 針巻き器
一気にたくさんのイカリ針を結ぶときにおすすめなのが、動画でも使用されて入る針巻き器です。素手で巻くとどうしてもハリスが中心に収まらなかったりと苦戦しまいがち。針とハリスを溝にセットするだけでとても簡単なので初心者の方にとくにおすすめです。
2017鮎釣り動画 坂本 禎名人の大鮎専用イカリ針の作り方
大鮎の名手として知られる坂本 禎名人。尺鮎で有名な球磨川をはじめ、全国各地で大鮎釣りを楽しむ名人が重視しているのは、大鮎専用の大針と針ハリスのバランスです。
10号針の4本イカリには2.5~3号のフロロカーボンハリスを使用するなど、通常の鮎釣りとは違う驚きの太号柄ハリスを使用。
サカサ針にセットした際の、針の垂れ具合や強度にこだわったバランス設定なども解説。大鮎針ならではの針の巻き方にも注目です。
●大鮎イカリ針におすすめの針
シマノ 龍の太軸10号
龍の太軸は、その名の通り大鮎・尺鮎にも対応できる太線径のシワリ型の針です。大鮎には掛かりの速さよりも、掛かってからのキープ力や針折れなどのトラブルレスが重視されます。フッ素フィニッシュ加工(FF)されており、スムーズ刺さり込みも期待できる製品です。
最強トーナメンター小澤 剛名人の4本イカリの結び方
最強トーナメンター、小澤 剛名人の4本イカリの結び方を解説した動画です。通常時の釣りで使用するイカリ針のオーソドックスな結び方を解説しています。
初めて自分でイカリ針を巻いてみようと思っている初心者の方にもおすすめです。
鮎釣り専用のストレートタイプの針ハリスでなく、スプールに巻かれているフロロカーボンハリスをカットせずに使用する無駄のない独特な針結び。
また近年施されている製品が多くなったフッ素加工の針に、瞬間接着剤を打つ直前にする「たすきがけ」は、グラつき・スッポ抜け防止につながる必須工程です。
●針結びにおすすめのツール
●タックルインジャパン セラミックボビンホルダー
これがあるとぐっと針巻きをスムーズに行う事ができます。根巻糸をホルダーに挟むようにセットし糸を通して固定します。先がセラミックになっているため摩擦熱で根巻糸が切れるトラブルが減り、またアームに根巻糸が絡まないカラマン機構が搭載されています。