初心者にオススメ、高水温期の港内のキス釣り
春 | チヌ、メバル、ホゴ |
夏 | アジ、チヌ、キス |
秋 | アジ、チヌ、キス、モイカ |
冬 | アジ、メバル |
休日にはたくさんの釣り人が訪れる、広大な漁港です。
全体的に水深が浅いので、サビキ釣りの際には遠投仕掛けの準備をしましょう。
高水温期には、港内でのキス釣りがオススメです。
釣り場解説


ポイントを表示


ポイントを表示
メインのポイント。
足元からある程度の水深があるのは、波止の先端のみです。
波止の先端からは、船道を狙うのが基本です。
沖向きで船道を狙うには、20m程度の遠投が必要です。
サビキ釣りについては、遠投釣りが基本です。
夏は小アジ、秋はゼンゴを狙えます。
波止の角のテトラは、夜のライトゲーム(アジ、メバル)の人気ポイントです。
夜は外灯がよく効いているので、魚の集まりがとてもよいです。
足元によく注意をして、移動しましょう。


ポイントを表示
港内は晩春から初秋にかけてのキス釣りがオススメです。
駐車場のある岸壁からもキスを狙えるので、車を横付けして竿出しできます。
高水温期には、20m程度のちょい投げで十分狙えます。
ルアー釣り
ライトゲームでアジやメバルを狙えます。
エギングでモイカを狙えます。
大分県の釣り場解説BOOK