広大な砂浜をランガン、大型一発に賭けるサーフのヒラメ狙いは近年、愛好者が増加中です!サーフのヒラメ狙いの初心者に向けて、タックルを解説します。
《堤防釣りの仕掛け》サーフで一発勝負、ルアーのヒラメ釣り
時期 | 冬〜春 |
場所 | 砂浜、河口 |
[amazonjs asin=”B00MNYYA0M” locale=”JP” title=”メジャークラフト(Major Craft) スカイロード(SKYROAD) SKR-962SURF サーフフラットモデル”]
サーフのヒラメの釣り方
サーフ、つまり砂浜はヒラメの回遊ルートになります。砂浜に集まるベイトは浅い分だけ逃げ場が少ないので、ヒラメにとって絶好のエサ場となります。
狙う時間帯は早朝が基本。夜明け前から、竿出しするようにしましょう。
サーフでは、離岸流が好ポイントとなります。慣れれば一目で離岸流がわかりますが、離岸流のわからない初心者は、以下のことに注意して離岸流を探してください。
・白波が沖で崩れる場所
・投入したルアーが、沖へ流れる場所
・波打ち際の位置が他よりも、沖寄りの場所
オススメのヒラメルアーランキングベスト3
第1位:シマノ/熱砂ヒラメミノーⅢ
[amazonjs asin=”B00I6S5GWK” locale=”JP” title=”SHIMANO(シマノ) ルアー 熱砂 ヒラメミノーIII 125S AR-C OM-225M 01T HGマイワシ”]
ワイドなフォブロールで、広範囲に光を拡散。派手で目立つ色を選ぼう。
第2位:アイマ/魚道
[amazonjs asin=”B00HYU4FJG” locale=”JP” title=”アムズデザイン(ima) ルアー 魚道 130MD #HG13-109 イワシ 068608″]
ヒラメ専用ルアー。重量級だから、広範囲を探りたい時に持っておきたい。
第3位:デュオ/ビーチウォーカーハウル
[amazonjs asin=”B00W8TONCM” locale=”JP” title=”デュオ ルアー ビーチウォーカー ハウル 21g ブルーバック AOA0020″]
プラグで反応のない時は、ワームの出番です。ヒラメ専用に開発されたジグヘッド&ワームなので、飛距離と底取りはバッチリです。
サーフのヒラメ狙いへ行こう!
つりトップ