ルアー

ジギング

春のオフショアのルアー釣り オススメターゲットと釣り方を教えて!

厳寒期を終え、徐々に海水温が上がり始める春先。海中では深場でじっとしていた多くの魚が浅場へと動き始め、産卵シーズンを迎えます。今回は、そんな春にオフショアからルアー釣りで狙うおすすめの魚種「真鯛」について、釣り方を解説します。
ジギング

《夏のオフショアのルアー釣り》おすすめターゲットと釣り方を教えて!

夏のオフショアは、黒潮に乗ってやってきた回遊魚が水面直下のイワシなどを捕食し始める時時期です。ナブラや鳥山を見つけてポイントをしっかり見極めれば、ターゲットが簡単に釣れることもあり、この時期は多くのアングラーがカンパチやブリ他、青物をメインにシイラ、シーバスやタチウオなど、いわゆる回遊魚をルアーで狙います。
ジギング

2018 イサキ釣りにおすすめのルアーベスト10

イサキ釣りと言えば、エサ釣りというイメージが強いと思います。しかし近年、メタルジグを使用したジギング、ルアー釣りが流行しています。イサキはルアーにスレにくい魚と言われており、イサキジギングの人気が高まっているのです。今回は、ジギングで狙うイサキのルアーをおすすめ順にランキングで紹介します!
タイラバ

メタルジグでマダイを釣ろう!鯛ジギングの方法とは?

鯛ジギングとは何? そもそも鯛ジギングって何だろう?と思われているフィッシング初心者の方や何となく言葉は聞いた事があるけど、やったことがないからピンとこない方もいるかと思いますので、簡単に触れておきます。 鯛ジギングとは、鉛や、最近...
メバリング

2018年春、メバリングにおすすめのリールベスト5

メバリングリールの大きさは、よくアジングと同じでいいのではと耳にすることがありますが、筆者はアジングで使用するリールより少し大きめの2000番~2500番のスピニングリールを使用しています。 その理由は、パワーの面で少し大きい方が安心できるからです。 また、2000番クラスですと、様々な釣りに準用できますので、そのことも理由の1つです。 1000番ではちょっとパワーが足りないと思います。 特に春のメバリングでは…。
タイラバ

タイラバのリール機能、カウンター付き、ハイギア、電動などメリットを教えて!

タイラバリールを選ぶ際、みなさんはどのような機能に注目しているでしょうか。現在、ブームを巻き起こしているタイラバゲームは、タックルも発展途上にあります。 知ると知らないとじゃ、釣果を左右する?!今回はタイラバリールに搭載されている機能について、その性能を詳しく解説します。
タイラバ

【初心者の疑問】タイラバの釣果は、リールで差がつくことはありますか?

タイラバは、底を取って巻き上げるというシンプルな釣り方故の人気の高さがあります。 しかし、単純だからこそ、知っておけば釣果に差が付くテクニックや、タックル選択があるのです。今回は知っていて損はない、タイラバリールの機能と、その性能を詳しく解説します。
タイラバ

タイラバのテクニック、初心者が覚えておきたいテクニックを教えて

タイラバは、底取りをしっかりして等速で巻くのが基本です。ただ、それだけでは取れないアタリや、アワセやフォールなど、さらに意識することによってヒットに繋げることのできるテクニックがあります。 今回は、基本的なタイラバの一連の動作に加え、覚えておきたいテクニックをご紹介します。
タイラバ

タイラバのシンカー、ネクタイ、スカートフック、それぞれの役割と使い分けとは?

タイラバは一般的にすべてのパーツがセットになって販売されていますが、それぞれのパーツをそれぞれ購入して組み合わせ、オリジナルのタイラバにカスタムすることも可能です。実釣重ねれば、それぞれの形状やカラーで釣果に差が出ることにも気が付くはずです。 今回は、タイラバのパーツの役割と使い分け方法について解説します。
タイラバ

タイラバ初心者、タイラバの釣り方を教えて!

タイラバはシンプルなタックルで真鯛釣りにチャレンジできるとして、近年絶大な人気があるルアーフィッシングです。一見してタイラバを巻き上げるという単純な動作ですが、巻き方やパターンを知っているのと知らないのでは釣果に差が出ます。 今回は、基本的なタイラバの釣り方の基本を詳しく解説します。
タイラバ

おすすめタイラバ5選、特徴を教えて!

タイラバは、ロッド、リール、タイラバとシンプルなタックルで楽しめる釣りだけに、その細かなパーツに多くの種類があります。固定式、遊動式、またスカートの種類などそれぞれ組み合わせることでカスタムも可能です。今回はタイラバの各パーツの特徴とおすすめのタイラバ5選を紹介します。
エギング

エギングロッドでも釣れる?エギングロッドでも十分に狙えるターゲットと釣り方

様々なルアーフィッシングに挑戦したいと考えていても、ターゲットに合わせてタックルを買い揃えていたらお財布事情が大変なことになってしまいますよね。そこで今回はエギングロッドを使用して初心者でも挑戦できる、ルアーフィッシングと釣れる魚を紹介します。
ルアー

【便利な釣りアイテム】あったら便利な釣り小物をシリーズで紹介 4

現在、把握するのが大変なほどの釣り具メーカーが存在し、同じく把握しきれないほどの釣りアイテムが販売されています。それらの見落としがちな、「あったら便利」小物を情報と共に紹介するシリーズ、第1弾~第3弾に引き続き、今回はシリーズ第4弾をご紹介します!
アオリイカ

《エギング初心者》スレイカ対策に効く、エギ・カラーの使い分けを教えて!

近年のエギング人口の増加と共に、以前の様にアオリイカが簡単に釣れなくなったと感じるエギンガーの方も多いのではないでしょうか? 今回は初心者の方、ベテランのエギンガーにも参考にしてもらいたい、スレたイカに有効なエギのおすすめのカラー、使い分け方について解説します。
アオリイカ

《2017秋》秋イカにおすすめのエギ5選

秋のアオリイカ釣りの代表的な仕掛けのエギング。2017年秋、アオリイカ狙いのエギングで使用するエギのおすすめをランキングで紹介します。エギのサイズやカラー、エギングの釣り方、アクション、釣り場やポイント選びのコツを解説します。
エギング

【2017.7月発売開始】シマノ ショアエギ セフィア クリンチ

シマノのエギラインナップに新たに新シリーズが加わります。エギの新製品と言えば、エギンガーなら誰でも気になる話題ではないでしょうか? 今回は、シマノから7月に発売開始となるショアエギング専用のエギ、セフィア クリンチシリーズを紹介します。
ショアジギング

これからがハイシーズン!夏のライトハタゲームについて解説

初心者のかたも含めて誰でも気軽にエントリーできるのがライトハタゲームの魅力です。ルアーで釣れることから、近年ではゲーム性の高さにも注目が集まっています。 今回はショアからライトタックルで楽しめる夏のハタゲームについて、タックルやポイント解説もあわせて紹介します。
アジング

アジングにおいて求められるリールの性能その2

繊細でゲーム性の高い釣りが人気のアジングでは、軽いルアーを繊細に扱うリール性能が必要です。初心者の方は、どんな性能を求めてタックルを選んだらいいのか分からないことも多いと思います。今回はアジングに必要なタックルのリールについて、求められる性能と、選ぶ際の注意点について解説します。
ルアー

もっと手軽に、ルアー感覚でエサ釣りを楽しもう!虫ヘッドリグのすすめ

アジングなどのソルトルアーフィッシングに挑戦しても、なかなか思うように釣果が得られず、断念してしまう初心者の方も多いのではないでしょうか。 今回紹介するのは、もっと手軽に初心者の方でもルアー感覚で楽しめるエサ釣り、虫ヘッドリグを使用した堤防釣りです。
ルアー

【堤防からタコ釣り】手軽に始めよう!オクトパッシングのすすめ

イカを狙ってエギングで釣るのと同じようなシンプルな仕掛けで、タコも堤防から手軽に狙って釣る事ができます。今回は、話題のタコ釣りについて、エギングのようにお手軽に楽しめるオクトパッシングの釣り方・タックルについて解説します。