夜釣りは魚の警戒心が下がるからよく釣れるし、大型がヒットする確率も高いです。しかし、目が効かないから何かと不便なものです…。そこで今回は夜釣りに便利なお助けアイテムを紹介します!
夜釣りに準備しておきたい!お助けアイテム5選
DRESS ケミスタンド
[amazonjs asin=”B00PZ9I72Y” locale=”JP” title=”ドレス(DRESS) ケミスタンド DAIWA ver3 LD-OS-1351 DRESSレッド/レッド”]
リールスタンドの中にケミホタル37を挿入出来て、夜釣りでの自分の場所のアピールや置き竿にする時の目印になります!後、ちょいオシャレは付けてるとニンマリしますね(^^)
ダイワ チョイピカセンサーライト
[amazonjs asin=”B00FKOLGJ0″ locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) チョイピカセンサーライト 938686″]
クーラーや安定してる物に取り付け、鈎結びや、仕掛けの交換の時自動センサーで勝手に光って勝手に消えるので便利です(^^)
ゼクサス ZX-510 BK
[amazonjs asin=”B016LOI59Q” locale=”JP” title=”冨士灯器 LEDランタン ZX-510 BK”]
こちらもセンサー搭載、汚れた手で触る事なくスイッチON.OFF可能。しかも電池残量インジゲーター搭載、明るさ調整も出来ます!
モンベル ウインドジャケット
[amazonjs asin=”B00BHP2G90″ locale=”JP” title=”(モンベル)mont-bell EXライト ウインド ジャケット Men’s 1103233 WT ホワイト M”]
まだ寒くないかな?って思ってたらやっぱり夜には寒くなった!その時は超コンパクトに収まるウェアーがあると便利です!いろんなメーカーさんも同様のコンパクトウェアー商品がありますので探してみて下さい(^^)
東邦産業 夜光プラスタ
[amazonjs asin=”B002OAJVVS” locale=”JP” title=”東邦産業 夜光プラスタ グリーン”]
夜光塗料が付いてないジグヘッドや、真鯛釣りの鈎、竿先、などなどを釣り場で夜光仕様にチェンジ!エポキシ樹脂なので硬く、コーティングの役割りもしてくれるのです(^^) 20℃くらいの気温で30分で硬化。冬場は硬化しにくいのでちょっと長めにおいてください!