タチウオは、夜光(グロー系)タイプのジグへの反応がよいです。
ただし、タチウオが入れ食いモードになれば色は関係なく、フックが付いてあれば塗装が剥げてても、バイトします。
そのため、反応が鈍い時は今回紹介するメーカー品、タチウオが入れ食いモードになれば、3個500円の安いジグでオッケーです。
メタルジグをうまく使い分けて、リーズナブルに楽しみましょう♪
2016年秋のタチウオ、初心者にオススメのメタルジグベスト5 陸っぱり編
第1位:デュエル/ブランカジグ 28g
[amazonjs asin=”B0053K1Y2U” locale=”JP” title=”デュエル(DUEL) ルアー ブランカ ジグ 28g C4 F283″]
メタルジグの超定番ですね!
フッラッシング効果が高く、集魚力に期待を持てます。
操作性もよく、とても扱いやすいです。
第2位:ジャッカル/陸式アンチョビミサイル 28g
[amazonjs asin=”B0141RN03G” locale=”JP” title=”JACKALL(ジャッカル) ルアー 陸式アンチョビミサイル28g ファンシーグロー”]
ちょっとお値段高めですが、朝、夕まずめから夜まで使える優れものです。
カラーとバランスの個性が強く、タチウオがこのルアーだけにハマることも珍しくありません。
また、硬質プラスティックボディーなので強度もあり操作性も抜群に良いので釣果が良いのでランクインです!
第3位:メジャークラフト/ジグパラ スロー 30g
[amazonjs asin=”B01EXQZ45C” locale=”JP” title=”メジャークラフト ルアー ジグパラショアスローモデル30g #30 JPSLOW-30 #30 ZEBRA IWASHI”]
価格が安く、タチウオ以外でも幅広く使えるスプーン形状のジグ。
ボトム着底後、ゆっくりジャークでリトリーブそしてテンションフォール。
それの繰り返しで釣れます!
第4位:マルシン漁具/ドラッグジグ 28g
[amazonjs asin=”B00EPP2798″ locale=”JP” title=”マルシン HI DRA ドラッグジグ (5色セット) (B, 28g)”]
安くて釣れて文句なし!
私の勤める釣具店では、一番の売れ筋か???
フルシルバー、レインボー夜光がオススメです。
塗装の剥げ易さは値段相応。
第5位:ダイワ/ファントムⅢ 28g
[amazonjs asin=”B005NL1C58″ locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) ルアー ファントムIII 28g CHシルバー”]
ファントムの良さはフォールが遅いため、捕食が下手なタチウオでもバイトしやすいこと!
塗装も頑丈なのも良いですね。
驚異の貫通力をもつ「サクサス」フックを搭載!
タチウオはタイミングさえ合えば、誰でも入れ食い可能なのも魅力です。
みなさんも、挑戦してみてください!