本流エギング、アオリイカを釣るコツを教えて!

アオリイカ
スポンサーリンク

みなさんはエギングで釣行する際に、どんなポイントをまず選ぶでしょうか?アオリイカがたくさんでいるであろうことは大前提とし、風向きや潮流の速さなど、エギングをする際に適した場所を選ぶのではないでしょうか。しかし、釣りやすいポイントにはエギンガーも多く、サイズアップや数釣りは中々望めません。
今回は、釣り難いと敬遠される本流でのエギングについて、その魅力と釣り方について解説します。

本流エギング、アオリイカを釣るコツを教えて!

本流エギングとは

エギングで最も難関と言われている本流エギングは、潮の流れが早いため釣るのが難しく、時にはその激流に心が折れることもあります。
そもそも本流とは、外海側の根幹をなしている流れで、通常、潮の流れが速い特徴があります。また本流は、一定の流れ方をしているとは限りません。

とくに激流の中では流速変化が激しいので、攻略する為には、エギングタックルを流れに合わせる必要があります。
その他、本流に緩やかな流速の潮がぶつかり発生する潮目や、本流とは反対に潮が流れている反転流があることも、本流周辺の特徴としてあげられます。

本流エギングの魅力

本流エギングは、その潮流の速さからできれば避けたいと思っているエギンガーは多いはず。
流れが速くて釣りづらい、慣れないと釣りにならないポイントで、わざわざエギングをしなくても…と、思うのが普通です。
しかし、エギングの幅を広げたい!と思っているエギンガーには、是非チャレンジしてほしいと思います。

筆者は初心者の頃から、よりエギンガーの少ない流れの速い本流でエギングをしていました。
当時を振り返れば、中途半端なテクニックで何とも無謀なエギングだったと思いますが、ラインの重みを感じ、エギを抱いているアオリイカが見えた時は、最高に嬉しかったことを覚えています。さて、私の話はここまでにしておいて、本流エギングで味わった魅力をお伝えできればと思います。

本流のような潮の流れが速いポイントには、本流に流されないパワーのある大型アオリイカが回遊しており、高確率でのサイズアップが望めることと、連続しやすい釣果が最大の魅力です。

大型アオリイカは、流れの中に潜んでいる確率が高いという事を頭の片隅に置いておきましょう。

本流エギング・アオリイカを釣るアクションとは

潮の流れの速い本流エギングでは、エギを潮の流れに乗せて沖まで運びます
エギングはシャクリを入れて誘い、フォールでアオリイカ乗せる一連の動作が通常ですが、潮流が速い本流では、エギはどんどん流される一方なので、シャクリ上げることや、底に着底させることが難しいのです。では、どうするのか。キャストしたエギを沖に向かって流れる潮流に乗せながら、沖へと送り込み、広範囲を探ります。

アクションはエギを潮流に流しながら、エギのフォール時にラインにテンションをかけます。テンションをかけることによってエギを浮き上がらせ、その状態からテンションを緩めゆっくりとフォールさせるのです

エギが着底したらシャクリ上げ、テンションをかけながら潮流に乗せることを繰り返し行います。これを「バックドリフト」と言います。
バックドリフトは潮が流れるエリアで、エギングに最も有効なテクニックです。
本流エギングでは潮流の速さと向きが重要となり、流れが緩やかで潮流の向きが定まらないような状況ではバックドリフトは使えません。

バックドリフトで最も意識しなければならないのは、フォールスピードのコントロールが挙げられます。キャスト後、フリーフォールでラインが送り出されている間は、エギが潮の流れに乗って速いスピードを保ちます。その際、ラインにテンションをかけ、テンションフォールでスピードを緩めてアオリイカにエギを見せるアクションが必要になるのです。

ただし、テンションをかけるとエギが浮いてくる為、再度ラインを出してフリーフォールを繰り返しますが、バックドリフトはフォール中は勿論のこと、エギが浮き上がってきたタイミングでもエギにイカを乗せることができます。このことからもアオリイカを乗せやすいフォールスピードは大事だと言えます。

本流エングのタックル

●本流エギングロッド

ダイワ ロッド エメラルダス AGS 86ML-S SHOREダイワ  ロッド エメラルダス AGS 86ML-S SHORE

本流エギングのロッドは、潮流、エギの重みや軽さを感じとることができる穂先のやわらかいロッドをおすすめします。
穂先が硬いと潮流による重量感が竿全体にかかり、感度が悪くなります。
また、ロッドのパワーは若干落ちてしまいますが、自重が軽く、しなやかなロッドが本流エギングには向いています。軽く、しなやかであれば、潮流の中でエギが動かしやすいからです。


●本流エギングリール

ダイワ エメラルダス エア 2508PE-H (2500サイズ)ダイワ(Daiwa) スピニングリール エギング用 15エメラルダス エア 2508PE-H (2500サイズ)

 

リールは2500番~3000番を使用しますが、できるだけ軽量のリールとして2500番クラスのリールをおすすめします。


●本流エギ

ダイワ エメラルダスストリーム ラトル 35 夜光-ピンクエビダイワ(Daiwa) エギ イカ釣り用 エメラルダスストリーム ラトル 35 夜光-ピンクエビ

使用するエギは、潮に乗せやすく、バックドリフトに合わせて開発されたDAIWAのエメラルダス・ストリームのエギが、性能的にもおすすめです。
潮流が速いと号数の大きいエギを選択しがちになりますが、ドリフトのアクションはできるだけ軽量のエギを使用する方が効果的です。その時の潮流に合わせて、着底できるかできないかのギリギリの重量のエギを選択することが重要です。

まとめ

本流エギングはバックドリフト釣法がメインでエギングをするので、エギを潮流に乗せたテクニックが必要です。
エギングに慣れていない初心者には難関な釣法であり、潮流が速いだけで心が折れそうになります。エギングに慣れてきた頃にチャレンジすることをおすすめします。
潮の流れの速い本流にはベイトが豊富でアオリイカの回遊が期待できます。
またサイズアップも同時に期待でき、エギンガーにとっては魅力のある釣りであることは間違いありません。