【シーバス初心者】シーバス狙いのラインの使い分け、PEorナイロン?それぞれのメリット、デメリットとは?

シーバス
スポンサーリンク

シーバス初心者にとってライン選びは、とても悩ましいもの。
安いものから、びっくりするような高価なものまで、たくさんの種類を見たことがありますよね?

私も初心者の頃は何が何だかさっぱり分からず、他の釣りで使っていたラインをそのまま使ったりしていました。
今思うと、「やっぱり使いづらかったなぁ…」と思います。
シーバス釣りに使われるメインラインは、PEラインとナイロンラインの2種類。

今回はシーバス初心者に向けて、この2種類のラインのメリットとデメリットについて解説します。

文末にはシーバス初心者におすすめのラインも紹介しています。
最後までぜひ読んでくださいね!

【シーバス初心者】シーバス狙いのラインの使い分け、PEorナイロン?それぞれのメリット、デメリットとは?

%e3%82%b9%e3%82%ba%e3%82%ad%e7%89%b9%e9%9b%86%e7%94%a8

PEラインとは?

ポリエチレン繊維を編み込んで作ってあるライン。
4本編み、もしくは8本編みが基本です。
とてもしなやかで柔らかく、比重が軽くて水に浮く特徴を持っています。

PEラインのメリットとは?

  • 飛距離が出せる
  • 直線強度は同じ太さのナイロンの4倍ほどある
  • 伸びが無いのでアタリが分かりやすい
  • 糸癖が付かない

PEラインの最大のメリットは、なんといっても飛距離が出せること。
その理由は、直線強度がとても高いので、細いラインを使えるからです。
陸っぱりからのシーバス釣りでは飛距離は欠かせません。
遠くまでキャストできるほど広範囲を探れるので、シーバスにルアーを見せるチャンスが高まります。

また、PEラインは伸びがないので、アタリが分かりやすい特徴もあります。

しなやかで糸癖が付くこともないため、使用感が使い始めからずっと変わらないこともメリットとして挙げられます。

 

PEラインのデメリットとは?

  • 摩擦に弱い
  • ガイドに絡みやすい
  • ショックリーダーが必ず必要
  • ナイロンラインに比べて高価
  • ベイトリールでは扱い難い

摩擦に弱いので、やり取りをしていたりして、ラインが障害物に触れてしまうと簡単に切れてしまうことがあります。

また、しなやかなのですが、使い慣れないうちはガイドに絡ませてしまうことがよくあります。
風に舞って絡むことが多いので、ラインを緩めないようにすることで大抵の場合は回避できますが…。

値段は、ナイロンラインの2~3倍程度します。
ただし、ラインの持ちがよいので、長い目で見るとあまり変わらないかも?
また、4本編みより8本編みの方が高いですが、その分だけ強度が増します。

ショックリーダーを結ばないといけないことも、シーバス初心者にとってはデメリットです。
自宅で結び方を練習して、釣り場では問題なく結べるようにしましょう。

それとベイトリールでの使用ですが、バックラッシュしてしまうとなかなか元の状態に戻せません。
糸同士がスプール内で食い込みやすいこともあるので、使うときはPEライン専用のベイトリールを使うことをおすすめします。

ナイロンラインとは?

ナイロン素材を使ったモノフィラメントラインと呼ばれるものです。
ナイロン素材はメーカーごとに様々なものがあり、それによって特徴に多少の差が出ます。
全ての釣りにおいて一般的に広く使われているラインです。

ナイロンラインのメリットとは?

  • シーバス初心者にとって、もっとも扱いやすい
  • ショックリーダー無しでも使える
  • 値段が安い

シーバス初心者が使うには最適なラインです。
私もシーバス釣りはナイロンラインから始めました。

ショックリーダー無しでも使うことができるため、そのままルアーを結んで釣りをすることができます。
ただし、シーバスの歯や鰓の棘は鋭いので、できればショックリーダーを結ぶことをおすすめします。

価格が安いこともシーバス初心者にとってはメリットです。
ライントラブルの対処に慣れていないうちはナイロンラインを使うことをおすすめします。

ナイロンラインのデメリットとは?

  • PEラインに比べて飛距離が出にくい
  • 糸癖が付きやすい
  • 吸水と紫外線で劣化してしまう
  • 伸びがあるので、遠くでのアタリが分かりにくい

糸癖が付いてしまうと、ガイドにバタバタと当たって干渉することが多くなってしまい、飛距離が落ちてしまいます。
対処法としては、ラインを巻き替えるしかありません。

また素材の特性上、吸水や紫外線による劣化が避けられません。
現在では、ラインにコーティングを施すメーカーもあり、極端な強度の劣化は避けられるようになっています。

ナイロンラインは伸びる特徴を持っています。
そのため遠くでアタリがあっても、手元に伝わってこないことがあります。
※ラインが伸びる分だけ、魚がバレ難い面もありますが…。

PEラインとナイロンライン、それぞれの使い分けとは?

ここまで解説してきたPEラインとナイロンラインの特性を考慮して使い分けを考えると、

 PEライン向けのシチュエーション 

  • 干潟や砂浜などのポイントで飛距離が必要な場所で有利
  • スピニングタックル向け
  • ショックリーダーの結び方に慣れてから使いたい

 ナイロンライン向けのシチュエーション 

  • シーバス初心者向け
  • ベイトタックル向け
  • 障害物が多い場所

このような使い分けをするといいと思います。

それぞれのデメリットに関しては、釣りを続けていくうちに対処できるものがほとんどです。
なので、ラインごとのメリットを上手く把握してシーバス釣りをするようにしましょう。

それでは最後に、シーバス初心者におすすめのラインを紹介します。

シーバス初心者におすすめのラインとは?

東レ/ソルトラインPEシーバスF4

シーバス初心者がまず使うのに適した、4本編みのPEラインです。
ライトグリーンカラーを採用しており、昼夜問わず視認性が高い特徴があります。
ラインの滑りも良くしてあり、飛距離を伸ばすことができます。
求めやすい価格で、コストパフォーマンスに優れています。

モーリス/バリバス ソルトウォーターVEP

障害物や魚の歯など、摩擦に対して強さを持たせたナイロンライン。
ライン表面にはフッ素加工がしてあるため、ラインの滑りがスムーズで、飛距離・ライントラブル回避性能を向上させてあります。
糸潰れを防ぐ平行巻きが採用してあり、安定した強度を保っています。
シーバス初心者が最初に使うラインとしておすすめです!

クレハシーガー/フロロショックリーダー

PEやナイロンの先に結んで、シーバスの歯や鰓の棘でラインブレイクしないようにするショックリーダーです。
しなやかなので、メインラインとの結節が強固なものとなります。
スプールバンドが付いているので、ラインがスムーズに引き出されて、バラバラになって出てくることもありません。
値段が安く、シーバス初心者におすすめのショックリーダーです。

まとめ

シーバス釣りで使われるPEラインとナイロンラインにはそれぞれメリット、デメリットがあることを解説しました。
ただし、使い分けのところでも述べたように、メリットを把握して使っていくことで釣果を伸ばすことができると思います。

それと最後になってしまいましたが、ラインを買うときは150メートル巻きがおすすめです。
どうしてもシーバス初心者のうちはライントラブルに見舞われてしまうので、トラブルがあっても釣りを続けることができる量のラインをリールに巻いておきましょう。
そしてラインは釣具店でリールに巻いてもらうようにしたほうが慣れないうちは安心できます。

今回の記事を参考に、ラインを上手く使い分けてシーバス釣りを楽しんでください!

【初心者でもよくわかるシーバス攻略】タックル、釣り方など総まとめ!!!
ルアーのシーバス(スズキ)釣りについて初心者にわかりやすくアドバイスをします。シーバス(スズキ)釣りの道具選び、おすすめのロッド、リール、ルアー、ラインから、シーバス(スズキ)に効くアクションや釣り方、釣り場、ポイントを解説します。シーバス釣りに重要な情報が盛り沢山です。