2016年秋、ショアジギング用のオススメジグBEST5

ショアジギング
スポンサーリンク

今年のショアジギングはスローピッチショアジギングが流行りましたね!
今までのジグでは反応が悪い時、スローピッチでゆっくり誘い食わせるが一つの引き出しとして確立したようです。
そこでス今回は、スローピッチ系も交えて今秋一押しアイテムの紹介します。

2016年秋、ショアジギング用のオススメジグBEST5

第1位:オーシャンルーラー ガンガンジグ SJ 40g

[amazonjs asin=”B00WVPMFE6″ locale=”JP” title=”OceanRuler(オーシャンルーラー) ルアー ガンガンジグSJ 40g ゼブラグロー”]

センターバランスでありながら左右非対称モデルなのでヒラヒラとフォールする動きが全てのフィッシュイーターに対応します。
ロックフィッシュもよく釣れてました。
マズメにはゼブラグローがオススメ。

第2位:シマノ コルトスナイパー フォール 42g

[amazonjs asin=”B00I6S6ADE” locale=”JP” title=”シマノ ルアー コルトスナイパーフォール JM-205M 42g 44Tコンビプルピン”]

ショアスロー対応ジグ。

基本リフト&フォールですが、ただ巻きの軽くトゥイッチでミノーの様な動きをするため、一定のレンジをキープしたまま誘うこともできます。
常連のお客様は今秋、青物以外にマダイも釣ってましたよ!

第3位:ブルーブルー シーライドジグ 60g

[amazonjs asin=”B00LNRD6JG” locale=”JP” title=”ブルーブルー(BlueBlue) シーライド ジグ 60g ・13ゴールドキャンディー”]

これまで誰も見たことがない変幻自在なドルフィンアクションは、まさに逃げ惑うベイトフィッシュそのもの!
他の60gのジグよりフォールがやや遅め。
アピール時間が長いので、活性の低い青物でも反応することが多いです。

第4位:ダミキジャパン 闘魂ジグ キャスティング 60g

[amazonjs asin=”B00FRM6JKG” locale=”JP” title=”DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) ルアー 闘魂ジグ 60g TS爆釣カラー #42 レンズピンクイワシ”]

比較的安価で塗装もそこそこ強い闘魂ジグは、朝の一投目に必ず投げるようにしています。
リアバランス設定のおかげか、飛距離も出ます。
動きは細かいヒラヒラアクション、又は早巻きでキビキビアクションも出来るので使い方次第で色々と幅広く使えます。

第5位:ラパラ ストーム 五目スローロッカー 40g

[amazonjs asin=”B01M1BJ20H” locale=”JP” title=”Rapala(ラパラ) メタルジグ 五目スローロッカー 40 g UVシャインブルー GSR40-UVSB”]

スロージギング用メタルジグ 。
肉厚ボディのコンパクトシルエット、飛距離がそこそこ出ます。
フォール中のタイトリーフアクションがターゲットを魅了、今では定番のティンセル付きアシストフックでアピールも絶大です。

[amazonjs asin=”B01J99ZMAK” locale=”JP” title=”シマノ リール リール 16 ナスキー 4000XG”]

定番物から今年発売されて人気のあるアイテムをご紹介してきましたが、気になる商品はあったでしょうか?
脂ののった美味しい青物、もしくはマダイ、フラットフィッシュが待ってますよ(^^)