【シーバス初心者】テクニック別リールの選び方を教えて

シーバス
スポンサーリンク
シーバスには季節や場所によって有効なテクニックがいくつもあります。
テクニックを駆使し快適に釣りをするため、またそれを釣果アップに繋げるために必要なのがタックルバランスです。
バランスを考える上で、考慮しなければいけない重要なアイテムのひとつがリールとなります。
今回はそのリールの適正な選び方をテクニック別に紹介します。

シーバス初心者 テクニック別リールの選び方を教えて

<シーバスのリールを選ぶときの3つのポイント>

リールの機能を決める大きなポイントは3つあります。

まずはなんといっても重量です。
軽量に越したことはありませんが、使用するロッドに対して極端に軽かったり、重たかったりするとタックル全体のバランスが崩れてしまう場合もあるので注意しましょう。

次はドラグ性能です。
シーバスはとても強烈なファイトをしますので、テンションで切られないようにラインを出したり、時には障害物に擦られて切られないようラインを出さないようにしたりと状況に応じてドラグ調整ができるものが必要になります。

最後にギア比です。
ギア比とはリールのハンドルを1回転させたときにどれだけラインを巻き取るかを表したものです。ギア比が高いほど、巻き取り量が多く、巻き取りスピードが早いということになります。
巻き取りが遅いローギア、巻き取りが早いハイギアとありますが、巻き取り量はパワーにも関係します。リールによってそれぞれラインナップされていますのでテクニック別に選ぶようにしましょう。

これらの3つのポイントを考えながら、テクニック別にシーバスのリール選びをするとよいでしょう。
それでは下記にそれぞれのテクニック別リール選びを解説します。

<ミノーのドリフト>

流れを利用して捕食することが多いシーバスに効果的なテクニックがミノーのドリフトです。
ドリフトでは、ルアーをいかに自然に流れに漂わせられるかが肝となります。
ナイトゲームで行うことが多いテクニックですので、トラブルが少ないスピニングリールを使うとよいでしょう
リールの番手は3000番程度がおすすめです。
ミノーのドリフトは障害物周りでヒットすることも多いので、シーバスの引きを瞬時に止められる、強いドラグ性能を持ったリールが必要です。
ギア比においては、安定した巻き取りができるローギアのリールが、より自然にミノーをドリフトさせ易いといえます。

<バイブレーションの早巻き>

デイゲームで回遊しているシーバスに効果的なのがバイブレーションの早巻きテクニックです。
巻くスピードに緩急をつけるのが釣果アップのコツとなります。
キャスト回数が多くなりますので、できるだけ軽量な3000番クラスのスピニングリールを使うとよいでしょう。
バイブレーションの早巻きはオープンウォーターで細めのラインを使って行うことが多いので、ドラグはラインブレイクしないように微調整ができるものを選びましょう。
ギア比は、ストップや減速を織り交ぜやすいハイギアがおすすめです。

<スピンテールジグのフォーリング>

橋脚など縦に伸びるストラクチャー攻略や、活性が低くなったシーバスに有効なのがスピンテールジグのフォーリングです。フォーリング時のバイトを上手く取ることが釣果を左右します。
フォーリングテクニックは、ラインスラッグの調整がしやすい軽量のベイトリールがおすすめです。
ベイト専用ロッドはリール取り付け位置が、スピニング専用ロッドに比べて重心が上部にきますが、リールを軽量化することでバランスがとり易くなります
ドラグはしっかりとフッキングするために強く設定できるものがよいでしょう。
ギア比は、フォーリング時のスラッグを早く巻き取ることができる、ハイギアがおすすめです。

<ビッグベイトのドリフト>

落ちアユパターンやボラパターンで有効となるテクニックがビッグベイトのドリフトです。
流れをしっかり見てシーバスがいる場所を把握し、それに合わせて正確にキャストするテクニックが求められます。
ナイロンラインの20ポンドが最低でも80mは巻けるサイズのベイトリールを選ぶとライントラブルが起きたときも安心です。
ドラグに関しては、簡単には滑らない強い設定ができるものであれば、ライン強度に任せてファイトできます。
ギア比は、ドリフト中のラインスラッグを調整しやすく、シーバスがバイトした際に力強いファイトができるようローギアのものを選ぶとよいでしょう。

<ストラクチャー撃ち>

シーバスは、物陰に隠れてベイトフィッシュを待ち伏せし、目の前を通った時に一気に襲い掛かって捕食することが多い魚です。
入り組んだ障害物に対して、オーバーヘッドキャストやサイドハンドキャストなど、様々なキャスティング方法を駆使して狙う必要があります。
ストラクチャー撃ちには、多彩なキャストがしやすいベイトリールがよいでしょう。
また、障害物の中からシーバスを引き出す際は、擦れに強い太めのフロロカーボンラインを使うことが多い為、16ポンドを100m以上巻くことができ、強引なファイトでもたわまない強固なベイトリールを選びましょう。
障害物の中からシーバスを一気に引き出すのに必要な強いドラグ設定ができるハイギアタイプのベイトリールがおすすめです。

<バチ抜けパターン>

ゴカイの産卵行動をバチ抜けパターンと呼び、特に春のシーバス攻略では欠かせないものとなっています。
軽いシンキングペンシルを繊細なリトリーブでアクションさせることが、バチ抜けパターン攻略のキーポイントになります。
軽量なルアーの操作性に優れているスピニングリールを使用しましょう。
バチ抜けパターンではライトロッドを使うことが多いので、それに合わせて2000~2500番のスピニングリールを選んでください。
ルアーに合わせてラインは細い号数を使うので、ドラグは微調整ができるリールを使いましょう。
ギア比は安定した巻き取りができ、繊細にアクションさせることができるローギアを選ぶとよいでしょう。

<まとめ>

リール選びをしっかり行うことで、釣りがしやすくなり、結果として釣果アップにつながってきます。
漠然と選ばすにどんな釣りをするのかを考えて、リールは選ぶようにしましょう。
今回の記事を参考に、テクニック別のリール選びをしてみてくださいね。