ヒラメ狙いのルアーにはさまざまな種類がありますが、初心者はどのような使い分けをしたらよいのかわからないではないでしょうか?
そこで今回は、ヒラメ初心者に向けて、ルアーの種類と使い分けを解説します!
状況によってルアーを使い分けることで、ヒラメが釣れる確率が上がるんですよ!!!
文末には、ヒラメにおすすめのルアーを紹介しているので、最後まで読んでくださいね!
【ルアー初心者】ヒラメ狙いのルアーの種類と使い分けとは?
ヒラメ狙いのルアー、メインは8種類
・ミノー
・シンキングペンシル
・バイブレーション
・メタルバイブレーション
・スピンテールジグ
・メタルジグ
・スプーン
・ワーム
これらをシチュエーションごとに使い分けることで、ヒラメが釣れる確率が上がります!
ミノー ヒラメ釣りのメインルアー
ベイトフィッシュに近い細めのシルエット。
ヒラメ用のミノーには、リップが有るものと無いものがあります。
基本的には、リップが有るものがピッチが速く大きめのアクション、無いものがピッチが遅く小さめのアクションのものが多いです。
使い方はどちらも同じですが、両方持っておいて、ローテーションして使うことをおすすめします。
ミノーを使うシチュエーションは、
・サーフで波が程よくあるとき
・遠浅の磯や河口
基本的にはミノーは水深3mくらいまでの浅い場所で使います。
使い方はただ巻きが基本。
ヒラメに見切られないように少し速めに巻くことを意識してみましょう。
できれば3本フックのものを使ったほうが、フッキング率が高まります。
シンキングペンシル ゆらゆらと泳ぐベイトフィッシュ
何もしないと沈みますが、空気抵抗がないため飛距離が出ます。
ヒラメにはボディーに厚みがあり、重さがあるシンキングペンシルが使われることが多いです。
使うシチュエーションとしては、
・サーフや河口で流れが発生しているとき
・他のフィッシュイーターが多いとき
シンキングペンシルは、ただ巻き、もしくはドリフトで使います。
ドリフトとは、流れに乗せてルアーをアクションさせる方法で、ヒラメ釣りをしている人が多くプレッシャーが掛かっているときに効果を発揮します。
また、アクションの質が他のルアーと違うので、サワラやイナダがヒットしにくい特徴もあります。
ヒラメだけを狙いたいときに重宝します。
バイブレーション 細かいアクションでヒラメにアピール
重量があり飛距離が出やすく、ただ巻きでアクションしてくれるので、初心者でも扱いやすいです。
使うシチュエーションとしては、
・波が少し高いとき
・フォールで反応があるとき
使い方はただ巻きを基本として、状況によってリフト&フォールも織り交ぜます。
ミノーではちょっと釣りがしにくいなと思う、シチュエーションで使うことが多いです。
ただ巻きだけでヒラメが反応しないようなときはリフト&フォールを試してみましょう。
メタルバイブレーション 飛距離&激しいアクション
金属プレートでできているので、キャスティングがとても楽です。
使うシチュエーションとしては、
・強い逆風のとき
・波が高いとき
他のルアーで全く飛距離が出ない、またアクションさせることができないようなときがメタルバイブレーションの出番です。
釣り場の条件が悪いときでも、ルアーの状態をちゃんと把握して釣りをすることができます。
【スピンテールジグ】 ブレードの回転でヒラメを誘うルアー
小型のボディーでありつつ飛距離を出すことができます。
ブレードの回転による光の反射と、細かなバイブレーションでヒラメにアピールします。
使うシチュエーションは、
・波が全くないようなとき
・ベイトフィッシュが小さいとき
アクションが大きいとヒラメがバイトしてこないような時に使います。
使い方はただ巻きで、ブレードがギリギリ回転するくらいのスピードでゆっくり巻くのがおすすめです。
メタルジグ 抜群の飛距離&ファストフォール
ボディー全体がウエイトとなっていて、抜群の飛距離とフォールスピードの速さが売りとなります。
使うシチュエーションとしては、
・ポイントやベイトフィッシュが遠いとき
・水深があるとき
ヒラメの好むカケアガリや、ベイトフィッシュの群れが遠いときにその飛距離が活きてきます。
防波堤などの水深があるところでは、フォールの速さを活かして広範囲を効率よく探ることができます。
使い方はリフト&フォールが基本。
ヒラメはフォール中、もしくは着底直前でバイトしてきます。
このバイトはわかりづらく、リフトしようとしたときに気づくことが多いです。
違和感があったらとりあえずフッキングしてみることをおすすめします。
スプーン レンジキープがしやすい
ヒラメ用のスプーンは、アシストフックとスカートが付いているものが多いです。
巻くと、ヒラヒラとアクションしてヒラメを誘います。
使うシチュエーションは、
・ヒラメの捕食範囲が狭いとき
・スローにアクションさせたいとき
ヒラメも状況によっては、あまり上まで泳いでルアーにバイトしてこないときがあります。
そのようなときに、レンジをキープしつつスローにアクションするスプーンが活躍します。
使い方は底まで沈めてからのただ巻き。
ロッドアクションを加えると、ラインがフックに絡みやすいことを覚えておきましょう。
ワーム ハードルアーにない独自の波動
ヒラメ用としてはシャッドテールのものが多く、ジグヘッドをメインに使います。
巻くだけでテールが動き、ボディーもそれに合わせてアクションしてくれます。
ジグヘッドは通常のものでもよいですが、ヒラメは下からバイトしてくるので、腹側にトリプルフックが付いたものを私は使っています。
使うシチュエーションは、
・ハードルアーに反応がないとき
・水深があるとき
ワームは柔らかいので、ハードルアーとの波動の違いを意識して使ってみてください。
使い方の基本はただ巻きです。
また、水深がある場所ではメタルジグとローテーションしながら、リフト&フォールで使ってみてください。
厳選の3アイテム、ヒラメにおすすめのルアー
シマノ ヒラメミノーⅢ125F
高い浮力で強いウォブルアクションをするミノー
貫通ワイヤーが採用してあるので、大型のヒラメが掛かっても安心してファイトできます。
低重心の重心移動システムで、アクションを妨げないようにしつつ、気持ち良い飛距離を出してくれます。
3本フックでヒラメのバイトを逃さずに掛けてくれるおすすめのミノーです!
メガバス メタルエッジ
飛距離が抜群に出るメタルバイブレーション
アクションのピッチが速く、少し条件の悪いときであっても、ルアーが動いているのをしっかり把握しつつ釣りができます。
スイベル式のフックアイを採用してあり、ヒラメの全身を使った激しいファイトでも追従して回転し、バレを防いでくれます。
強風や波が高いときにぜひ使いたいメタルバイブレーションです!
デュオ ビーチウォーカーハウル
よく飛び、よく掛かる、初心者でも扱いやすいワーム
ジグヘッドとワームがセットになっていて、組み合わせに迷うことがないので、初心者におすすめです。
ワーム側には専用の穴があり、誰でも簡単にミスなくジグヘッドをセットできます。
トリプルフックが2本搭載されていて、下からバイトしてくるヒラメの口にがっちりとフッキングできます。
ただ巻きで十分に誘ってくれるヒラメ専用のワームです!
まとめ
今回はヒラメ初心者に向けてルアーの種類と使い分けについて解説してきました。
場所や状況によって使い分けることがヒラメ狙いでは重要になってきます。
まずはおすすめのルアー3つがあれば、さまざまな状況に対応できるので、これらを揃えてヒラメを狙ってみてください。
今回の記事を参考にして、ぜひヒラメを狙ってみてくださいね!