とても強い引きと、大型の回遊魚を陸から狙えるとして人気があり、食べて美味しいといった魅力もあります。
ショアジギングでブリを狙う、ポイント&タックル、時期を解説
<ブリのポイント>
具体的にどのような場所を狙うとよいか、下記に紹介します。
・磯
潮の流れが速く、岬状に地形が張り出しているような場所は狙い目です。
沖にある根回りや潮目を狙うのが基本となりますが、サラシができるような状況だと足元に潜んでいることもあります。
ヒットしたら根に潜られないように力強くファイトするようにしましょう。
・サーフ
サーフはブリにとって恰好の捕食場となります。
ベイトフィッシュが隠れられるような場所が少なく、ブリにとって捕食しやすい状況になるからです。
また、風が岸に向かって吹いているようなときはベイトフィッシュが岸近くに打ち寄せられ、それを狙ってブリが集まってくることもあります。
サーフでは障害物が少ないので、ヒットしたら時間を掛けてファイトして確実に取り込めるようにしましょう。
・防波堤
水深のある外海に面した防波堤が狙い目となります。
エサ釣りでイワシやアジが釣れているような防波堤も狙い目です。
主に潮流のある場所や潮目を探しましょう。
足元にから海面まで高さがあるような防波堤は、取り込みのときにランディングネットやギャフを用意しておくとよいでしょう。
<ブリのタックル>
ブリのタックルはその強烈な引きに耐えるパワーと、時には繊細に誘っていけるバランスの取れたものを選びましょう。
下記にその目安を紹介しますので、参考にしてください。
・ロッド
長さは9.6ft以上のもので、硬さはミディアムヘビー以上のものを選びましょう。
長く硬いロッドはショアジギングの基本である遠投性能を上げることに繋がり、
ブリがヒットした時に主導権を握ってファイトすることができます。
もうひとつ、ショアジギングのロッド選びで一つ気にしておきたい点がガイドです。
強度のあるステンレスフレームで、Sicリングが使ってあるものがおすすめです。
このようなガイドはラインの滑りがよく、遠投するうえで重要といえる飛距離アップにも繋がります。摩擦抵抗が少ないのでラインを痛めにくいのも特徴です。
・リール
ショアジギングのロッドはほとんどがスピニングロッドになるので、スピニングリールをセットして使うようにしましょう。
ショアジギングのスピニングリールは最低でも3500番以上の大きなものを選びましょう。
理由としてはヒットした時に力強く巻けること、強度のある太いラインが多く巻けるからです。
ドラグはヒットした時のために基本的には強めに締めこんでおいたほうがよいと思います。
ショアジギングのブリ狙いではPEラインを使いましょう。
太さはサーフや防波堤であれば2号程度、磯であれば3~4号程度を使いましょう。
ラインの巻き量は最低でも150m、できれば200m巻いていたほうが無難です。
・リーダー
フロロカーボンリーダーを使いましょう。
ポンド数は釣り場や使うメタルジグの大きさに合わせて、40~80ポンドまでを使い分けましょう。
例を挙げると、サーフで30g程度のメタルジグを使う場合は40ポンドのリーダー、磯で80g程度のメタルジグを使うのであれば80ポンドといった感じです。
リーダーは長く取っておいたほうが根ズレへの耐性性が上がりますので、最低でも1.5mは取るようにしたほうがよいでしょう。
・メタルジグ
ブリはそのときのベイトフィッシュをよく見て捕食していますので、メタルジグは多サイズを用意しておくとよいでしょう。
ウエイトの幅としては30~80gくらいまでをベイトサイズや状況によって使い分けましょう。
形状は左右非対称タイプかフラットタイプがおすすめです。
ブリはメタルジグの前に回り込んでバイトしてくることが多いので、フックは頭側に付けるのがおすすめです。
<ブリの釣りやすい時期>
この時期はベイトフィッシュが岸近くに接岸しやすく、ショアジギングで狙える範囲にブリが寄ってくるからです。
秋が深まるにつれてベイトフィッシュも大きくなりますので、それに合わせてメタルジグを選ぶことが釣果を上げるコツです。
ブリがヒットする確率はベイトフィッシュの量に左右されるので、情報を事前に得ておくとよいでしょう。
<まとめ>
・狙うポイントは潮の流れが速い外海に面した磯、サーフ、防波堤
・タックルは強烈な引きに耐えつつも、メタルジグを繊細に扱えるものを選ぶ
・初夏から晩秋にかけてが釣りやすい時期
今回の記事を参考にして、ぜひショアジギングでブリを狙ってみてください。